03-5829-9744 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
営業時間
平日 10:30~18:00

成年後見制度のメリットとデメリット

  1. ひろせ法律事務所 >
  2. 成年後見に関する記事一覧 >
  3. 成年後見制度のメリットとデメリット

成年後見制度のメリットとデメリット

成年後見制度には、メリットとデメリットがあります。

■成年後見制度のデメリット

成年後見制度を利用するには、家庭裁判所の審判が必要です。
そのためには費用も期間も必要となります。

そもそも、合理的判断能力の不十分な者のなした意思の表明に完全な拘束力を認めることは、本人の保護に欠けることにになります。
そのため、行為の結果を弁識するに足るだけの精神能力(意思能力)を欠く者の行為は、そもそも無効とされています。

以上からすれば、成年後見制度を利用しなくても、意思能力を欠いたものの意思表示について無効表示をすれば足りるようにも思えます。

■成年後見制度のメリット

しかし、本人の合理的判断能力が十分なのか、不十分なのかについて証明するのは至難の技です。

そこで、一般的恒常的に行為能力が不十分であることを家庭裁判所に前もって審判してもらうことによって、本人が行った契約を取り消すことが容易になります。

当職は、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、23区、多摩地域を中心に1都3県などで、制度人、保佐人、補助人、法定後見人、家族信託、財産管理契約、後見開始の審判の申し立てなど、様々な成年後見問題全般について法律相談を承っております。
成年後見問題についてお悩みの際はお気軽に当事務所までご相談下さい。

ひろせ法律事務所が提供する基礎知識

  • 住宅ローン

    住宅ローン

    離婚の際、お金に関して問題となってくることに住宅ローンがあげられます。住宅ローンの支払期間は30年以上...

  • 個人再生をすると保証人にはどんな影響がある?注意点も併せて解説

    個人再生をすると保証人...

    個人再生とは、債務整理の1つの方法です。 自己破産と違い、大切な資産を失うことなく債務を減額でき...

  • 子どもの親権を変更する方法、手続き

    子どもの親権を変更する...

    子どもの親権者を変更するためには、「親権者変更調停」という調停を申し立てることとなります。親権者変更調...

  • 協議離婚

    協議離婚

    協議離婚とは、夫婦が協議し、双方が合意に至った上で離婚を成立させる方法です。 協議離婚を成立させる上...

  • 【モラハラ夫・妻と離婚したい】必要な証拠や集め方を詳しく解説

    【モラハラ夫・妻と離婚...

    配偶者によるモラハラにより苦しみ、離婚を考えている方もいらっしゃると思います。 もっとも、相手方...

  • 相続財産調査は自分でできる?専門家に依頼する場合の費用相場は?

    相続財産調査は自分でで...

    親族が亡くなった場合、次に発生するのが遺産相続の問題です。 この問題を解決するためには、まずは何...

  • 遺言書の検認とは?手続きの流れや弁護士に依頼するメリットなど

    遺言書の検認とは?手続...

    遺言書には、相続が起こった後で検認が必要なものと不要なものがあります。 検認が必要なのは、法務局での保...

  • 個人再生が不認可とならないための対策や注意点

    個人再生が不認可となら...

    ■個人再生とは? 個人再生とは、債務者が債務(借金)の履行を滞らせてしまった場合に、裁判所が債務をおお...

  • 離婚後の氏と戸籍

    離婚後の氏と戸籍

    ■離婚による復氏 民法では、750条で「夫婦は、婚姻の際に、定めるところに従い、夫又は妻の氏を称する」...

よく検索されるキーワード

ページトップへ