子どもの親権者を変更するためには、「親権者変更調停」という調停を申し立てることとなります。親権者変更調停では、親権者変更のため調停委員を介し当事者が話し合いを行います。具体的に親権者変更調停の手続きの流れについてご紹介します。
■親権者変更調停の手続き
・調停の申し立て
調停は、申し立てを行う相手の住所地を管轄する家庭裁判所に対し、必要書類を添付した申立書を提出することで申し立てを行って開始されることとなります。
・初回の期日の決定
調停の申し立てを受理した家庭裁判所が最初の調停を行う日時を決定します。調停は調停委員2名と裁判官1名によって運営され、2回目以降の調停はおよそ月に1回程度のペースで開かれていくこととなります。
・調停の終了
親権者の変更に関し、当事者間で合意が成立すれば調停は終了します。調停を通じても当事者間で合意が成立しなかった場合には、親権者変更について審判手続きが開始されることとなります。審判手続きでは、調停手続きとは異なり家庭裁判所が親権者変更を認めるか否かを判断し、決定を下します。
ひろせ法律事務所は、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県を中心に、離婚、相続、遺言・成年後見、債務整理、高齢者(後見関連)に関する相談を重点的に承っております。
離婚問題、親権者変更についてお悩みの方は、お気軽にひろせ法律事務所までご相談ください。
子どもの親権を変更する方法、手続き
ひろせ法律事務所が提供する基礎知識
-
遺言書の作成
遺言書を作成する前に、自身が所有している土地・建物や、株式などの有価証券といった財産がどれだけあるかを...
-
債務整理とは
借金で困っている際に「債務整理」を行うことで無理なく月々の返済を行うことが見込めます。 債務整理には...
-
相続の種類
相続は、死亡した人の権利と義務の承継です。つまり、遺産には銀行預金や不動産、株式等のプラスの財産だけで...
-
離婚調停で親権を獲得するには
さまざまな理由で離婚を決断する際、子どもがいる場合には、その親権をどちらが有するかで話がまとまらないこ...
-
面会交流権
■面会交流権とは 面会交流権とは,離婚等によって子どもと離れて暮らしている親が(以下、非監護親)、子ど...
-
離婚とお金
離婚時には、慰謝料、財産分与、養育費、住宅ローン、婚姻費用分担請求、年金分割などのお金に関することが問...
-
遺産とは
相続の対象となる遺産には、銀行預金や不動産、株式といったプラスの財産と、借金のようなマイナスの財産があ...
-
個人再生をすると保証人...
個人再生とは、債務整理の1つの方法です。 自己破産と違い、大切な資産を失うことなく債務を減額でき...
-
遺言書の検認とは?手続...
遺言書には、相続が起こった後で検認が必要なものと不要なものがあります。 検認が必要なのは、法務局での保...