03-5829-9744 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
営業時間
平日 10:30~18:00

高齢者後見とは

  1. ひろせ法律事務所 >
  2. 高齢者後見に関する記事一覧 >
  3. 高齢者後見とは

高齢者後見とは

成年者は、未成年者ではないため、未成年者を保護するための制度は適用されません。(民法4条)

もっとも、成年者であったとしても、認知症の場合など、判断能力が十分でないために保護を必要としている者がいます。
そこで、民法はそのような者を保護する制度を用意しています。
この制度を成年後見制度といいます。

高齢者後見は、大きく分けて以下の2種類に分かれています。

①法定後見

法定後見とは、すでに判断能力が不十分な状態にあるものについて、民法の規定に基づき、家庭裁判所が保護者を選任し、その保護者に法定の権限を付与する制度です。
具体的には、成年後見・保佐・補助の3類型に分かれます。判断能力の程度によって、どの法定後見制度を利用するかが異なります。

②任意後見

任意後見とは、現在は十分な判断能力を有する者が、将来判断能力が低下した場合に備えて、その場合の能力を補完する方法を契約によりあらかじめ自分で決めておくことを可能にする制度です。

通常の委任契約により、将来の後見事務を委託することも可能です。
しかし、本人が意思能力を喪失したとしても、代理権が消滅するわけではない(民法111条参照)ため、代理人を監督する人がいなくなり、代理権を濫用されてしまう危険性があります。

そこで、本人が安心して将来のために自己の後見事務を特定のものに委託することができるように、監督制度を整備しました。
これが任意後見制度です。

当職は、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、23区、多摩地域を中心に1都3県などで、制度人、保佐人、補助人、法定後見人、家族信託、財産管理契約、後見開始の審判の申し立てなど、様々な成年後見問題全般について法律相談を承っております。
成年後見問題についてお悩みの際はお気軽に当事務所までご相談下さい。

ひろせ法律事務所が提供する基礎知識

  • 遺言に関する相談を弁護士に依頼するメリット

    遺言に関する相談を弁護...

    遺言に関する相談を弁護士に依頼することで、以下のようなメリットがあります。 ■遺言公正証書作成に必要な...

  • 高齢者後見に関する相談を弁護士に依頼するメリット

    高齢者後見に関する相談...

    高齢者後見に関する相談を弁護士に依頼するメリットには、以下のようなものがあります。 ■後見制度を使う...

  • 遺言が無効になるケースとは

    遺言が無効になるケースとは

    一般的に、遺言は遺言者の死亡の時からその効力が生じます(民法885条1項)。しかし、遺言者の死亡後に遺...

  • 離婚調停で親権を獲得するには

    離婚調停で親権を獲得するには

    さまざまな理由で離婚を決断する際、子どもがいる場合には、その親権をどちらが有するかで話がまとまらないこ...

  • 慰謝料(不貞行為など)

    慰謝料(不貞行為など)

    慰謝料とは離婚の原因による精神的な苦痛に対する損害賠償金のことをいいます。例えば、夫の浮気やDVが原因...

  • 【モラハラ夫・妻と離婚したい】必要な証拠や集め方を詳しく解説

    【モラハラ夫・妻と離婚...

    配偶者によるモラハラにより苦しみ、離婚を考えている方もいらっしゃると思います。 もっとも、相手方...

  • 婚姻費用分担請求

    婚姻費用分担請求

    「婚姻費用」とは,別居中の夫婦の生活費や養育費などの婚姻生活を維持するために必要な費用のことをいいます...

  • 【養育費未払いでお困りの方へ】差し押さえをする方法とは?

    【養育費未払いでお困り...

    養育費の支払いは、子どもの成長や生活のために必要不可欠なものです。 もっとも、離婚時に養育費の支...

  • 相続とは

    相続とは

    相続とは、人の死亡に伴ってその人が有していた一切の権利義務を承継することをいいます。相続により財産を取...

よく検索されるキーワード

ページトップへ